Blogs

写メ日記

私ではなく、私達という意識

私ではなく、私達という意識

2025/6/9(月) 14:00 up

いつもご愛顧頂きありがとうございます。

 

今日は、もうすぐ夏至という事もあり

夏の大祓いを稲毛神社に行きまして、

ご祈祷の申込み、奉納して参りました。

 

今まで1人でフリーセラピストとして川崎で活動してきましたが、最近、セラピストさんを募集し、有り難い事に沢山のお問合せ頂きまして、仲間が増えました。

私のセラピスト人生もいつまでか分からないので、続く方のお力になりたいと思い、店舗として再スタートして、気が付けば2ヶ月近くになりました。

反対にセラピストさんが居てくれた事で、お客様に喜んで頂きまして、ホームページのPV数もグッとあがりました。

実際には自分独りでは何も成す事ができないんだと、省みる機会を与えて頂きました。

セラピストさんにもお客様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

セラピストさんには、ご自身の持っているものを出し惜しみせず、お客様を1人の人間として、次のお店に移ってもお付き合いできるようなセラピストさんで居て欲しく、

お客様には、ただの一時のストレス解消ではなく、「やっぱり、女の人って良いな」って感じて、女性の真心からの癒しを受けとって欲しいです。

 

お店が皆さまにとっての安心で寛げる空間になるようにお祈りしてきました。

川崎の全てのメンズエステのお店さんにも広告媒体等を通してしかわかりませんが、勉強させて頂き。川崎が益々盛り上がっていって欲しいと願っています。

 

私にも人生の目標というのがあります。

それは、「自他をなくす」です。

綺麗事と言われるとそれまでなんですが、

私だけ幸せでは意味がないんです。

自分と他者を分けて、世の中を細かく区切れば区切るほど苦しくなるんだと思うんです。

「私、お腹が空いてるんです」が

「私たち、お腹が空いているんです」

じゃあ何かどうにかしよう!

「私、貧乏なんです」が

「私たち、貧乏なんです」

なんだ、私だけじゃないんだー。

皆んなも貧乏だったんだ、じゃあ皆んなで

がんばろーって、何かちょっと明るく何とかなりそうにならないですか?

一人称から三人称に。

物質を持って居ても幸せとは限らないですよね。

幸せは心に、みんなの中にある。

いま、世の中は大変な激動の時を迎えている様に感じています。

私は、嬉しいから

私たちは嬉しい。

皆んなと一体感を持って、いま辛い人に届けたく、そういう視点を皆さまと共感したく

久しぶりに投稿してみた次第です。

 

次は、皆さまの夢や目標を是非聞かせてください。

ここまで読んで頂けて幸いです。

有難うございました。

 

私ではなく、私達という意識メイン画像